知り合いゼロ。英語も話せない。
それでも、家族でボストンに移住し、ラーメン屋を開業。
-20℃の極寒の日でも2時間並ぶほどの店を作ることができました。
さらにその後、うどん屋も立ち上げ、その店もラーメン屋以上の行列店になり、全米8位のレストランにも選ばれました。
なぜ、海外でもこのような結果を作ることができるのか?
海外での出店に興味のある方、相談お待ちしております
滋賀県近江八幡市出身、子供二人の4人家族。
自分、家族、仲間が幸せであることが第一優先の経営スタイル。
◯彦根東高校卒業後、東京にてお笑い芸人としての活動を始める。
◯相方の紹介で食べに行ったラーメン二郎にハマり、アルバイトを始める。
◯アルバイトを始めて1週間で新店舗の店長のオファーを受ける。
◯芸人をやめ新店舗を立ち上げ、初代ラーメン富士丸西新井大師店店長となる。
◯3年間で行列の途絶えない店を作り上げ、独立。
◯京都一乗寺にて『ラーメン荘夢を語れ』開業
◯関西を中心にラーメン荘グループを出店する
◯全店舗各店長に譲り、家族でアメリカボストンに移住。
◯ボストンにて、『Yume Wo Katare』開業
◯うどんにハマりボストンにて、うどん屋『Yume Ga Arukara』開業。全米で八番目のレストランに選ばれる。
◯現在、ボストンの店舗を各店主に譲り、日本に帰国、2021年末までに47都道府県全ての県に夢を語れるラーメン屋『夢を語れ』を出店中
◯卒業メンバーの店は100%行列店になっている